ぼへぼへの雑音

ぼへぼへの感じたこと思ったことをそのままならしてます。ので、たぶん雑音。

2019-01-01から1年間の記事一覧

早急に精密検査といわれて

夜に泣き叫んでしまった。 眠れない、とにかく恐怖がハラノソコから込み上げてきて、泣くしかない。 どっしり構えられる強さが欲しい。 大丈夫。大丈夫。大丈夫。

引き際考

引き際 人生100年と言われると、定年後は余生というライフプランが崩れる。 就職氷河期に、真っ当な会社に、真っ当な正社員として入社できなかった時点で、定年も退職金もライフプランもなかった世代としては、一生何とかして働き続けるしかないなあという感…

奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド

ホームページが秀逸でした。 これから見に行く人も、もう見に行った人もみると良いかも。 kisou2019.jp 【公式】奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド 意表を突く構図、強烈な色、グロテスクなフォルム―近世絵画史において長く傍系とされてきた岩佐又兵衛…

(読書ログ)いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書

読むきっかけ 同時並行に進めなくてはいけない案件が増えてきていて、いろんなツールを駆使してうまくやろうとしているけど、なにか先人のノウハウはないものかと探していた。 TeamWeekで今週やること、今日やること、時間配分を決めているけど、全体的に進…

(読書ログ)学びを結果に変えるアウトプット大全

読むきっかけ すでに、アウトプットとしては色々やっているのだけど、もっとやり方に効率的な方法があったら知りたいなと思ったこと 読んで共感 アウトプットすることで、記憶が強化され、成長曲線も上がる 本も読みっぱなしではなく、内容を人に話したり、…

フロリレージュ 2019

1年に1度ではあるけれど、毎年恒例のフロリレージュ。 今回はお誕生会。 大事な友人と一緒の誕生月であり、同い年であり、 苦楽を共に語り合ってきた仲で。 そして気づけば、47歳になっていた。 いつか歳を数えることを忘れてしまったし、自分の年齢を聞かれ…

吉村芳生 超絶技巧を超えて / 東京ステーションギャラリー

写実絵画が好きだったのと、「超絶技巧」という言葉に惹かれて。 後、東京ステーションギャラリーの存在を知らなかったので、一度行ってみようと。 東京ステーションギャラリー 駅直結。丸の内北口からすぐに入れる。 受付が狭いのと、タッチパネルの券売機…

善いコトの拡散力

まだ夜明け前。 出勤するサラリーマンが、道のゴミを拾いながら歩いていた。 私は、26分の電車に乗らなきゃで、大股の早歩き。 こういう人もいるんだ、すごいなぁと思って通り過ぎた。 電車のドアが駅に着くと、押しのけながら走るサラリーマンがいた。 なん…

おみくじの売り上げをぼんやりと。

三が日すぎての、1/6(日)。 そんなに混んでいないだろうと、浅草寺にお参りに行ったら、ところがどっこいの人出でした。 浅草寺 おみくじを引こうかなと思ったのですが、あちこちにおみくじを引くところはあれど、 大行列で、まあいいかと思ってしまった次…

音楽財団、芸術財団

若き芸術家のバックには、投資家がいる。 というより、それを支える音楽財団、芸術財団があるんだなと改めて気づいたので 目についたものを列挙。 ロームミュージックファンデーション サントリー芸術財団 江副記念財団 福島育英会 宗次コレクション 明治安…

コンサートプログラムで伝えて欲しいものは何か

クラシックのコンサートの話。 いつものことながら、プログラムを手渡されると、載っているのは ご挨拶 本日のプログラム 楽曲紹介 奏者の紹介 で、いつも思うのは、このプログラムを隅から隅まで読む人がいるんだろうかと思うのです。 クラシックを少しかじ…

ムンクのインスタ映えとグッズ映え

インスタ映えしそうな美術展覧会に人は集まるのかも。 ムンク展、大行列でした。30分待ち。 「不安」「叫び」「絶望」の3点セットですよ。 それを見にきますか・・・・・ と言いつつ、自分も足を運んでしまった一人なんですが。 老若男女、海外からと、カバ…

早起きしたい決意と、早起きできない体をどうする

早起き、大好きです。 なぜかっていうと、「私がんばっている感があるから」という理由なんだと思います。 あと、昔はできていた、っていう呪いもあったりします。 そう、昔はできていたんです。そのできていたことが、できなくなっている自分がとーてーも許…

自分にとっての無理しないお正月の過ごし方。

大晦日は、平成最後の紅白を堪能、ゆく年くる年をみる。 そのあと、お風呂に入って寝る。 翌朝は昼近くまで寝て、筑前煮と出汁巻と鯛とお雑煮で、元旦の朝。 そして、徒歩でいける近所のこじんまりした神社でお参り。 夜は、空いている日本橋で映画をみる。 …